top of page
Shinseikai
社員紹介
IMG_2589_edited.jpg

加藤 大樹

 東京都狛江市出身。
 おれんじでは、スタッフ全員が楽しんで働ける環境を目指しています。​
 オリックス・バファローズの大ファンです。
 ゲームが大好きです。目下、デッドバイデイライトを鍛錬中。ゲーム実況動画をおれんじスタッフで撮りたいですね。
 おれんじも生存していけるように、様々なスキルを備えた仲間と共闘します。

みかん

後藤栄一

この度九月より、おれんじでお世話になることになりました、後藤です。
​ 伊東市八幡野に昨年末に越してきました。
介護職は初めてですが、先輩方にご指導して頂き、頑張って行こうと思っていますので、宜しくお願いいたします。

20180728_210742_edited.jpg

泉谷美智男

ケアマネの泉谷美智男です。
趣味は動物とバイクです。
かわいいペットのうさぎ6羽と十姉妹5羽のほか、熱海と熱川の猫地域猫にご飯をあげています。
バイクは50cc 110cc 400cc 700ccと用途に合わせて乗っています。通勤は専ら110ccです。
​当地は初めての勤務なので、いろいろとご教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_4898.JPG

​常盤 洋子

 奈良本在住です。
デイサービスや老人ホームで介護のお仕事を15年程していましたが、居宅介護は初めてです。
毎日、利用者様ご家族の皆様、おれんじのスタッフの明るい笑顔に癒され楽しく過ごしています。
よろしくお願いいたします。

 

214_edited_edited_edited.jpg

佐藤 さつき

 伊東市での生活もあっという間に8年目になります。性格は典型的なA型、たまにO型、らしいです。

スタッフの皆さんと協力して温かいケアを提供していけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

S__20103311_edited.jpg

木田 かず子

 介護ははじめての経験です。
 利用者様に早く顔名前を覚えていただけるように、笑顔100%で、訪問したいです。
 自分らしさを、忘れずに🍊
 趣味は、釣りに昨年からハマり、干物作ったり、バドミントン🏸したり、秋はどんぐりを拾って、絵を描き部屋に飾って癒されてます。季節の山菜をとり食べるの大好きです。

S__319406082.jpg

​大森 勝公

 施設にて介護の仕事を15年以上従事しておりました。慣れていないホームヘルプの仕事では、利用者様とご家族様、先輩職員より日々勉強させて頂いています。
 今の心境は、「介護をおれんじがやる」のではなく、「おれんじが介護をやる」。
 私たちが先頭に立ち、介護に対する姿勢を示していければと思います。
​ 利用者様へ彩のある生活が出来るお手伝いが出来る様努めてまいります。

IMG_2540_edited.jpg

加藤 淳一

​ 歯医者と兼任しています。
 一見いかつく見られますが、実際は愛犬プーちゃん煩悩です。
 エスニック料理が好きですが、伊豆には中々食べられるお店がなく、肩身の狭い思いをしています。
 良いお店があったら教えてください。



  

IMG_2664.JPG

清水 理恵

 奈良本で訪問介護の管理者をやらせていただいている清水と申します。
​ みんなが楽しめるサービスを目指しています。

5FFCA577-1D58-4840-B928-663B44057B05-L0-001_edited.jpg

花田 諭史

 一緒にあまなつで、サービス向上を目指して行けたらと考えます。
 ちなみにドラクエウォーク歴4年生になります!一緒に冒険し、東伊豆に平和をもたらしましょう☆

IMG_4942_edited_edited.jpg

​島田 陽子

 おもに伊豆高原エリアを担当しています。
ご利用者様そしてご家族の方達に安心していただけるよう寄り添って対応していきたいと思います。

2818_edited.jpg

田中智恵

 2020年に天城高原に引っ越してきました。
 冬は氷点下、積雪50cm、時々水道凍結有り、夏は虫だらけ、鹿だらけ、一番近いコンビニまで車で30分。
​ なぜこのようなところに引っ越してきたのか時々不安になることもありますが…。すご〜くここが気に入っていて、家族4人+犬1匹楽しく暮らしています。

IMG_2722_edited.jpg

溝渕 政也

 高知県出身です。土佐弁のなまりがぬけちょらんき、よろしくお願いいたします。
 休みの日は、スーパーカブに乗って伊豆半島の観光地やおいしそうなお店に行ったりしております。
​ 趣味は、時々ドラクエウォークなどをしております。

S__298229764_edited.jpg

加藤 京子

 下の名前は「みやこ」と読みます。
 日々不慣れながらも勉強させて頂いています。
 何事も広く・浅く・全力投球です。
 仕事の傍ら、社会福祉士の受験資格を得るべく、通信大学に通わせて頂いています。
 伊豆における福祉のあり方を、スタッフの皆さんと共に勉強させていただければと思います。

bottom of page